自分の先祖の調べ方

自分の先祖を知りたいって思った際に最初にどうやって調べるかまとめたブログです。

除籍謄本で先祖を辿っていく【準備編③】

これから先祖を遡っていくために、まずは自分の戸籍謄本を請求します。

自分の戸籍謄本には、自分の本籍、本籍の筆頭者(氏名)が記載されております。

さっそく自分の戸籍謄本を請求してみましょう。

 

  1. 役所での請求方法
    身分証明書、印鑑(必要に応じて)を持って、役所で戸籍謄本を請求してください。

  2. 郵送での請求方法

    a. 自治体のHPからダウンロードした戸籍証明請求書に以下のように記載していきます。

    f:id:hokkai_penguin:20210609215925p:plain

    【記載内容】

    ①戸籍謄本を選択し、請求する戸籍謄本の数を記載してください。

    ※戸籍謄本は、現在の請求者の戸籍の全部の内容(すべての家族)が記載され ますが、戸籍抄本だと指定した人の情報しか開示されません。必ず「謄本」を選択してください。

    ②請求する戸籍謄本の本籍を記載してください。自分の本籍がわからない場合は、住民票にも記載されておりますので、そちらからご確認いただくことが可能です。

    ③筆頭者がわからない場合は住民票をご確認ください。

    ④請求者の住所を記載してください。記載内容に不備がある場合は電話で連絡が来ることもありますので、電話番号は忘れずに記載してください。

    b.  以下書類と合わせて封筒にいれて郵送します。
     ・戸籍証明請求書
     ・身分証明書のコピー
     ・定額小為替
     ・返信用封筒(切手も忘れずに貼ってください)

    c. 郵送してから1-2週間後に戸籍謄本が送られてきます。

 

戸籍謄本が揃ったら、戸籍謄本/除籍謄本を請求して一つずつ遡っていきましょう!